丹沢山麓生き物探訪

(旧丹沢山麓野鳥観察日記)

野山を散策中に出会った生き物を紹介しています。

前へ
次へ

生き物掲示板

サイト管理者 2023/05/10 No.17 [返信]
投稿できました。
問題なく投稿できました。
特に問題はないようです。
「暗証キー」は、入力しなくても問題ないです。

17

サイト管理者 2023/05/10 No.16 [返信]
テスト
「投稿できなかった。」という話を聞いたので、テスト投稿です。

16

West river 2023/01/26 No.13 [返信]
ミズスマシの判定
先生お久しぶりです!具合が良くなくて家でだらだらと昔の写真を見返してまして、ミズスマシを久しぶりにみたのですが、みれば見るほどミズスマシなのか?どうかわからなくなりました…標高1000mくらいの山のなかの川にいました。ホームページで掲示板を思い出したので、投函させていただきました。この写真で判定できますでしょうか?

13

管理者 2023/01/26 No.14
Re: ミズスマシの判定
先生ではありません。

参考になるサイトが少ないので何とも言えませんが、
オオミズスマシではないようです。
コミズスマシとも違うようです。
ツマキレオナガミズスマシでもないようです。
コオナガミズスマシでもないようです。
なので、
多分、ミズスマシで間違いないと推察します。

参考になるサイトがありました。
https://geocity1.com/wxdmk355/v2/zukan/mk_kochu2/mizusumashi/mizusumashi.html
J-craft 2022/09/14 No.11 [返信]
ツツドリ
昨日は炎天下のてかりの中でワンカットだけでした

11

サイト管理者 2022/09/15 No.12
Re: ツツドリ
炎天下での撮影、ごくろうさまでした。
ツツドリの飛翔、みごとにとらえてますね。
J-craft 2022/09/05 No.9 [返信]
イッシキキモンカミキリ
イッシキキモンカミキリに挑戦長い人生一つ視野が広がった様な気がしますがチョイピンアマ?

9

投稿フォーム
名 前
件 名
コメント
添付写真
写真のサイズ 960 × 640 ピクセル
暗証キー
(英数字8文字以内)
画像認証
(右画像の数字入力) 投稿キー
投稿の修正・削除
処理 記事No 暗証キー
留意事項
  • 投稿時に「暗証キー」を入力しておくと、その暗証キーを使って自分の記事を修正・削除することができます。
  • サイト管理者が不適当と判断する投稿は予告なく削除することがあります。

目録

  • 脊椎動物
  • 鳥類
  • 蝶類
  • 昆虫類
  • 無脊椎動物
  • 植物

カウンター

カウンター
ページのトップへ戻る

- JoyfulNote -