丹沢山麓生き物探訪

(旧丹沢山麓野鳥観察日記)

野山を散策中に出会った生き物を紹介しています。

前へ
次へ

フィールドレポート

2023/05/21
ハクビシン

690-1.jpg 690-2.jpg

ネコ目ジャコウネコ科
神奈川県レッドリスト −
東南アジアから中国南東部原産の外来種です。
丹沢山麓にも広く生息しています。
近所の森の中で撮影しました。
2023/05/20
イノシシ

689-1.jpg

ウシ目イノシシ科イノシシ属
神奈川県レッドリスト −
本州、四国、九州に分布し、丹沢にも相当数が生息しています。
警戒心の強い動物なので、野山で姿を見ることは希です。
近所の森の中で撮影しました。
2023/05/19
イノシシ

688-1.jpg

ウシ目イノシシ科イノシシ属
神奈川県レッドリスト −
本州、四国、九州に分布し、丹沢にも相当数が生息しています。
警戒心の強い動物なので、野山で姿を見ることは希です。
近所の森の中で撮影しました。
2023/05/18
アトジロサビカミキリ

687-1.jpg

フトカミキリ亜科
神奈川県レッドリスト −
北海道から九州にかけて分布しているようです。
丹沢では普通種で、林道などを散策するとよく見かけます。
近所の林道散策で見つけました。
2023/05/17
オオカギバ

686-1.jpg

カギバガ科オオカギバガ亜科
神奈川県レッドリスト −
北海道から九州にかけて分布しているようです。
丹沢にも生息していますが時折見かける程度です。
近所の林道散策で見つけました。

目録

  • 脊椎動物
  • 鳥類
  • 蝶類
  • 昆虫類
  • 無脊椎動物
  • 植物

カウンター

カウンター
ページのトップへ戻る