丹沢山麓生き物探訪

(旧丹沢山麓野鳥観察日記)

野山を散策中に出会った生き物を紹介しています。

前へ
次へ

アカショウビン
ブッポウソウ目カワセミ科
神奈川県レッドリスト 繁殖期:絶滅危惧II類

378-1.jpg

夏鳥。山地の森林で稀に観察される。

(写真@AB)2012/05/19 東丹沢

カワセミ
ブッポウソウ目カワセミ科
神奈川県レッドリスト −

383-1.jpg

北海道や本州北部では夏鳥として、その他の地域では留鳥として分布しているようです。
丹沢では主に山麓部の河川などで普通に見られます。

2009/02/21 伊勢原市歌川、2017/01/26 厚木市玉川、2011/04/10 厚木市恩曽川、2018/12/26 伊勢原市、2019/08/19 清川村、2020/08/04 清川村、2025/02/03 伊勢原市

ヤマセミ
ブッポウソウ目カワセミ科
神奈川県レッドリスト 繁殖期:希少種

385-1.jpg

留鳥。渓流や宮ヶ瀬湖で稀に観察される。個体数は少ないようです。

2010/10/17 東丹沢、2017/02/02 東丹沢、2018/02/07 東丹沢、2018/11/22 東丹沢、2019/01/03 東丹沢、2019/07/30 丹沢、2019/07/31 丹沢

フォトギャラリー

SNS・カウンター

Instagram
カウンター
ページのトップへ戻る