丹沢山麓生き物探訪

(旧丹沢山麓野鳥観察日記)

野山を散策中に出会った生き物を紹介しています。

前へ
次へ

フィールドレポート

2021/03/26
二ホンアナグマ

399-1.jpg 399-2.jpg 399-3.jpg

ネコ目イタチ科
神奈川県レッドリスト −
冬眠から目覚めたようで、地面を掘った痕跡がよく見かけるようになりました。
2021/03/24
コツバメ

398-1.jpg 398-2.jpg 398-3.jpg

シジミチョウ科
神奈川県レッドリスト -
今回は早春の蝶コツバメを探してみました。
風も無く暖かかったので狭い範囲でしたが4頭確認できました。
2021/03/18
ナニワクビグロクチバ

397-1.jpg

ヤガ科シタバガ亜科
神奈川県レッドリスト −
初心者判断で申し訳ありません。小さな白い点が確認できるので?、ナニワクビグロクチバということにしました。間違っているようでしたら、ご教示下さい。
近所の公園で撮影しました。
2021/03/17
クロチャマダラキリガ

396-1.jpg 396-2.jpg 396-3.jpg

ヤガ科ヨトウガ亜科
神奈川県レッドリスト −
近頃は、近所の里山や公園でヤガ科のキリガの調査に勤しんでいますが、なかなか難しいです。
標高350m程の近所の林道で撮影しました。
2021/03/11
ヨスジキリガ

395-1.jpg

ヤガ科ヨトウガ亜科
神奈川県レッドリスト −
近頃は、近所の里山や公園でヤガ科のキリガの調査に勤しんでいますが、なかなか難しいです。
標高350m程の近所の林道で撮影しました。

フォトギャラリー

カウンター

カウンター
ページのトップへ戻る