丹沢山麓生き物探訪

(旧丹沢山麓野鳥観察日記)

野山を散策中に出会った生き物を紹介しています。

前へ
次へ

フィールドレポート

2022/10/25
ハクビシン

548-1.jpg

ネコ目ジャコウネコ科
神奈川県レッドリスト −
近所の森の中で撮影しました。
2022/10/22
ニホンリス

547-1.jpg

ネズミ目リス科
神奈川県レッドリスト 準絶滅危惧
お隣の山梨県では要注目種(N)、静岡県では要注目種(N-V 部会注目種)のカテゴリです。
あまり見かけないので個体数は少ないようです。
近所の森の中で撮影しました。
2022/10/21
ホンドテン

546-1.jpg

ネコ目イタチ科
神奈川県レッドリスト −
顔が黒いので夏毛のホンドテンです。
近所の森の中で撮影しました。
2022/10/19
カラカサタケ

545-1.jpg

ハラタケ科カラカサタケ属
計測したわけではないのですが、40cmを超える程の大きなキノコでした。
近所の森の中で撮影しました。
2022/10/15
リュウノウギク

544-1.jpg

キク科キク属
神奈川県レッドリスト −
日当たりの良い林縁などに生育する多年草。丹沢では普通種です。
林道脇の崖地に咲いていました。

フォトギャラリー

カウンター

カウンター
ページのトップへ戻る