丹沢山麓生き物探訪

(旧丹沢山麓野鳥観察日記)

野山を散策中に出会った生き物を紹介しています。

前へ
次へ

フィールドレポート

2017/08/20
キイトトンボ

82-1.jpg 82-2.jpg 82-3.jpg

トンボ目イトトンボ科
神奈川県レッドリスト 絶滅危惧IB類
近所の田んぼで前回見つけたときは何処かから移動してきた個体だろうと考えていましたが、同じ田んぼで今回は3匹見つけました。如何やらここで繁殖しているようです。
2017/08/20
マメハンミョウ

81-1.jpg 81-2.jpg 81-3.jpg

コウチュウ目 ツチハンミョウ科
神奈川県レッドリスト 要注意種
近所の田んぼで稲の葉に群がっていました。
2017/08/19
ミズオオバコ

80-1.jpg 80-2.jpg 80-3.jpg

オモダカ目 トチカガミ科
神奈川県レッドリスト 絶滅危惧TB類
近所の田園を散策しているときに、偶然遭遇した知り合いの方に教えて頂きました。感謝です。
2017/08/09
ウチワヤンマ

79-1.jpg 79-2.jpg 79-3.jpg

トンボ目サナエトンボ科
丹沢山麓では遂に見つけることができなかったトンボです。神奈川県西部のため池などを3箇所回ってやっと見つけました。
2017/08/06
樹液に集まる蝶

78-1.jpg 78-2.jpg 78-3.jpg

午後から3時間ほど樹液に集まる蝶を観察してみました。
オオムラサキ
スミナガシ(写真1)
アカボシゴマダラ
ゴマダラチョウ
ヤマキマダラヒカゲ(写真2)
ルリタテハ(写真3)

フォトギャラリー

カウンター

カウンター
ページのトップへ戻る