フィールドレポート
2019/09/01
ウバタマムシ
コウチュウ目タマムシ科
神奈川県レッドリスト 準絶滅危惧種
お隣の東京都では絶滅危惧T類のカテゴリです。
今年から野山を散策中に見つけた甲虫も初物については極力撮影するようにしています。
今夏はタマムシの仲間も数種見つけることができました。
近所の農道脇の草むらで見つけました。
神奈川県レッドリスト 準絶滅危惧種
お隣の東京都では絶滅危惧T類のカテゴリです。
今年から野山を散策中に見つけた甲虫も初物については極力撮影するようにしています。
今夏はタマムシの仲間も数種見つけることができました。
近所の農道脇の草むらで見つけました。
2019/09/01
ネキトンボ
トンボ目トンボ科アカネ属
神奈川県レッドリスト −
赤とんぼの仲間の中では、かなり希なトンボだと思うのですが、何故か神奈川県レッドリストの中には入っていません。
近所の林道脇の水場で見つけました。
神奈川県レッドリスト −
赤とんぼの仲間の中では、かなり希なトンボだと思うのですが、何故か神奈川県レッドリストの中には入っていません。
近所の林道脇の水場で見つけました。
2019/07/13,07/21,08/25
二ホンマムシ
クサリヘビ科
神奈川県レッドリスト 要注意種
お隣の東京都では絶滅危惧T類のカテゴリです。
野山を散策中に出会うと一瞬ドキッとします。
何故か今夏はよく見かけました。
神奈川県レッドリスト 要注意種
お隣の東京都では絶滅危惧T類のカテゴリです。
野山を散策中に出会うと一瞬ドキッとします。
何故か今夏はよく見かけました。
2019/08/24
タカネトンボ
トンボ目エゾトンボ科
神奈川県レッドリスト 要注意種
お隣の東京都では情報不足のカテゴリです。
薄暗い池や水溜まりに生息しているので、なかなか手強いです。
近所の雑木林にある小さな池で撮影しました。
神奈川県レッドリスト 要注意種
お隣の東京都では情報不足のカテゴリです。
薄暗い池や水溜まりに生息しているので、なかなか手強いです。
近所の雑木林にある小さな池で撮影しました。