フィールドレポート
2023/06/06 撮影
オオコオイムシ?
カメムシ目コオイムシ科
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
北海道、本州に分布しているようです。
コオイムシとの識別は困難です。なので、オオコオイムシということにしました。
近所の丘陵地にある田んぼで見つけました。
北海道、本州に分布しているようです。
コオイムシとの識別は困難です。なので、オオコオイムシということにしました。
近所の丘陵地にある田んぼで見つけました。
2023/06/06 撮影
二ホンアマガエル
アマガエル科
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
日本、朝鮮半島、中国東部に広く分布しているようです。
丹沢にも山麓部の水田などに普通に生息しています。
近所の水田で鳴いている姿を撮影してきました。
丹沢にも山麓部の水田などに普通に生息しています。
近所の水田で鳴いている姿を撮影してきました。
2023/06/06 撮影
ヒクイナ
神奈川県レッドリスト 繁殖期:絶滅危惧T類
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧TB類(EN)、山梨県では情報不足(DD)、静岡県では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
アジア南部から東部にかけて広く分布しているようです。
丹沢でも山麓に広がる田園や河川の水辺周辺で確認されますが少ないです。
近所の田園で撮影しました。
アジア南部から東部にかけて広く分布しているようです。
丹沢でも山麓に広がる田園や河川の水辺周辺で確認されますが少ないです。
近所の田園で撮影しました。
2023/05/27 撮影
ハラビロトンボ
トンボ目トンボ科
神奈川県レッドリスト 要注意種
神奈川県レッドリスト 要注意種
お隣の東京都南多摩、西多摩では準絶滅危惧(NT)のカテゴリです。
北海道南部、本州、四国、九州に分布しているようです。
丹沢では山麓部に局地的に生息しています。
近所の谷戸を散策して見つけました。
北海道南部、本州、四国、九州に分布しているようです。
丹沢では山麓部に局地的に生息しています。
近所の谷戸を散策して見つけました。
2023/05/20 撮影
イノシシ
ウシ目イノシシ科イノシシ属
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
本州、四国、九州に分布し、丹沢にも相当数が生息しています。
警戒心の強い動物なので、野山で姿を見ることは希です。
近所の森の中で撮影しました。
警戒心の強い動物なので、野山で姿を見ることは希です。
近所の森の中で撮影しました。
2023/05/19 撮影
イノシシ
ウシ目イノシシ科イノシシ属
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
本州、四国、九州に分布し、丹沢にも相当数が生息しています。
警戒心の強い動物なので、野山で姿を見ることは希です。
近所の森の中で撮影しました。
警戒心の強い動物なので、野山で姿を見ることは希です。
近所の森の中で撮影しました。