フィールドレポート
2024/06/29 撮影
ニホンヤモリ
有鱗目ヤモリ科ヤモリ属
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
お隣の東京都南多摩、西多摩では留意種、静岡県では要注目種(N-V 部会注目種)のカテゴリです。
本州、四国、九州に分布しているようです。日本固有種ではなく、外来種だと考えられています。
丹沢山麓では春から秋の季節に、民家の壁や街灯の周辺で普通に見られます。
本州、四国、九州に分布しているようです。日本固有種ではなく、外来種だと考えられています。
丹沢山麓では春から秋の季節に、民家の壁や街灯の周辺で普通に見られます。
2024/06/27 撮影
ニホンリス
ネズミ目リス科
神奈川県RDB2006 準絶滅危惧
神奈川県RDB2006 準絶滅危惧
お隣の東京都南多摩では絶滅危惧U類(VU)、山梨県では要注目種(N)、静岡県では要注目種(N-V部会注目種)のカテゴリです。
別名ホンドリス。本州、四国に分布する日本固有種です。丹沢では低山から山地の森林に生息していて、時折観察されます。
近所の森の中で撮影しました。
別名ホンドリス。本州、四国に分布する日本固有種です。丹沢では低山から山地の森林に生息していて、時折観察されます。
近所の森の中で撮影しました。
2024/06/26 撮影
ミゾゴイ
ペリカン目サギ科
環境省RL2020 絶滅危惧II類(VU)
神奈川県レッドリスト 繁殖期:絶滅危惧T類
環境省RL2020 絶滅危惧II類(VU)
神奈川県レッドリスト 繁殖期:絶滅危惧T類
お隣の東京都南多摩、西多摩、山梨県、静岡県では絶滅危惧TB類(EN)のカテゴリです。
本州、四国、九州の森林に繁殖のため渡来する夏鳥のようです。丹沢でも薄暗い沢の周辺で稀に確認されます。
近所の森の中で撮影しました。
本州、四国、九州の森林に繁殖のため渡来する夏鳥のようです。丹沢でも薄暗い沢の周辺で稀に確認されます。
近所の森の中で撮影しました。
2024/06/17 撮影
クモガタヒョウモン
タテハチョウ科ドクチョウ亜科
神奈川県レッドリスト 絶滅危惧IB類
神奈川県レッドリスト 絶滅危惧IB類
お隣の東京都南多摩、西多摩、静岡県では準絶滅危惧(NT)のカテゴリです。
北海道から九州にかけて分布しているようです。丹沢では山地で確認されますが少ないです。
北海道から九州にかけて分布しているようです。丹沢では山地で確認されますが少ないです。
2024/06/17 撮影
ウラギンヒョウモン
タテハチョウ科ドクチョウ亜科
神奈川県レッドリスト 絶滅危惧II類
神奈川県レッドリスト 絶滅危惧II類
お隣の東京都南多摩、西多摩では準絶滅危惧(NT)のカテゴリです。
北海道から九州にかけて分布しているようです。丹沢では山地で確認されますが少ないです。
北海道から九州にかけて分布しているようです。丹沢では山地で確認されますが少ないです。
2024/06/15 撮影
テングコウモリ
コウモリ目ヒナコウモリ科テングコウモリ属
神奈川県レッドリスト 絶滅危惧T類
神奈川県レッドリスト 絶滅危惧T類
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧U類(VU)、山梨県では準絶滅危惧(NT)、静岡県では情報不足(DD)のカテゴリです。
北海道、本州、四国、九州に分布しているようです。丹沢でも確認されていますが稀です。
北海道、本州、四国、九州に分布しているようです。丹沢でも確認されていますが稀です。
2024/06/10 撮影
ノレンコウモリ
コウモリ目ヒナコウモリ科
環境省RL2020 絶滅危惧II類(VU)
神奈川県レッドリスト -
環境省RL2020 絶滅危惧II類(VU)
神奈川県レッドリスト -
お隣の山梨県、静岡県では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
北海道、本州、四国、九州に分布しているようです。
神奈川県内では未確認のようです。
北海道、本州、四国、九州に分布しているようです。
神奈川県内では未確認のようです。
2024/06/09 撮影
タイワンタケクマバチ
ハチ目ミツバチ科
神奈川県レッドリスト -
神奈川県レッドリスト -
中国南部からインド、台湾に幅広く分布しているようです。
日本では2006年に豊田市で本種の侵入が初めて報告されています。
「ちょっと変ったクマバチだなー」と思ってシャッターをきりました。
丹沢山麓まで分布域を広げているようです。
日本では2006年に豊田市で本種の侵入が初めて報告されています。
「ちょっと変ったクマバチだなー」と思ってシャッターをきりました。
丹沢山麓まで分布域を広げているようです。
2024/06/08 撮影
ミヤマカワトンボ
トンボ目カワトンボ科
神奈川県レッドリスト -
神奈川県レッドリスト -
北海道南部から九州かけて分布している日本固有種のようです。
丘陵地から山地の上、中流域に生息しています。丹沢では普通種です。
丘陵地から山地の上、中流域に生息しています。丹沢では普通種です。
















