フィールドレポート
2024/03/27 撮影
ミソサザイ
スズメ目ミソサザイ科
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
お隣の東京都南多摩では準絶滅危惧(NT)のカテゴリです。
北海道から九州にかけて分布しているようです。丹沢では主に渓流域で普通に見られます。
近所の渓流を散策して撮影しました。
北海道から九州にかけて分布しているようです。丹沢では主に渓流域で普通に見られます。
近所の渓流を散策して撮影しました。
2024/03/21 撮影
ハナネコノメ
ユキノシタ科ネコノメソウ属
神奈川県RDB2020:−
神奈川県RDB2020:−
お隣の山梨県では絶滅危惧TB類(EN)のカテゴリです。
本州の福島県から京都府にかけて分布する日本固有種のようです。丹沢では沢沿いなどの湿った環境に生育しています。
近所の渓流を散策して撮影しました。
本州の福島県から京都府にかけて分布する日本固有種のようです。丹沢では沢沿いなどの湿った環境に生育しています。
近所の渓流を散策して撮影しました。
2024/03/17 撮影
カタクリ
ユリ科カタクリ属
神奈川県RDB2020:絶滅危惧U類
神奈川県RDB2020:絶滅危惧U類
お隣の東京都南多摩では絶滅危惧U類(VU)、西多摩では準絶滅危惧(NT)、静岡県では要注目種(N-V部会注目種)のカテゴリです。
北海道から九州にかけて分布しているようです。丹沢では山麓部に数か所の自生地を確認していますが少ないです。
北海道から九州にかけて分布しているようです。丹沢では山麓部に数か所の自生地を確認していますが少ないです。
















