フィールドレポート
2023/06/14 撮影
モンクロギンシャチホコ
シャチホコガ科ホソバシャチホコ亜科
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
本州、四国、九州に分布しているようです。
丹沢大山総合調査学術報告書(2007)に本種の記載がないので、ひょっとしたらかなりレアな蛾かもです。?
定期的に観察している近所の街灯で見つけました。
丹沢大山総合調査学術報告書(2007)に本種の記載がないので、ひょっとしたらかなりレアな蛾かもです。?
定期的に観察している近所の街灯で見つけました。
2023/06/08 撮影
ムネクリイロボタル
コウチュウ目ホタル科
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
本州、四国、九州に分布しているようです。
この季節になると林道沿いの草の葉の上にいるのをよくみかけます。
近所の林道を散策して見つけました。
この季節になると林道沿いの草の葉の上にいるのをよくみかけます。
近所の林道を散策して見つけました。
2023/06/06 撮影
オオコオイムシ?
カメムシ目コオイムシ科
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
北海道、本州に分布しているようです。
コオイムシとの識別は困難です。なので、オオコオイムシということにしました。
近所の丘陵地にある田んぼで見つけました。
北海道、本州に分布しているようです。
コオイムシとの識別は困難です。なので、オオコオイムシということにしました。
近所の丘陵地にある田んぼで見つけました。
2023/06/06 撮影
二ホンアマガエル
アマガエル科
神奈川県レッドリスト −
神奈川県レッドリスト −
日本、朝鮮半島、中国東部に広く分布しているようです。
丹沢にも山麓部の水田などに普通に生息しています。
近所の水田で鳴いている姿を撮影してきました。
丹沢にも山麓部の水田などに普通に生息しています。
近所の水田で鳴いている姿を撮影してきました。
2023/06/06 撮影
ヒクイナ
神奈川県レッドリスト 繁殖期:絶滅危惧T類
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧TB類(EN)、山梨県では情報不足(DD)、静岡県では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
アジア南部から東部にかけて広く分布しているようです。
丹沢でも山麓に広がる田園や河川の水辺周辺で確認されますが少ないです。
近所の田園で撮影しました。
アジア南部から東部にかけて広く分布しているようです。
丹沢でも山麓に広がる田園や河川の水辺周辺で確認されますが少ないです。
近所の田園で撮影しました。




















