フィールドレポート
2023/04/01
カントウミヤマカタバミ
カタバミ科カタバミ属
神奈川県RDB2020:−
お隣の東京都南多摩、西多摩では準絶滅危惧(NT)
のカテゴリです。
関東地方南西部、東海地方が分布域のようです。
丹沢では人工林の林床などにも普通に生育しています。
近所の森の中で撮影しました。
神奈川県RDB2020:−
お隣の東京都南多摩、西多摩では準絶滅危惧(NT)
のカテゴリです。
関東地方南西部、東海地方が分布域のようです。
丹沢では人工林の林床などにも普通に生育しています。
近所の森の中で撮影しました。
2023/04/01
イカリソウ
イカリソウ
メギ科イカリソウ属
神奈川県RDB2020:−
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
北海道南部、本州、四国、九州の太平洋側が分布域のようです。丹沢周辺にも分布していますが自生地はかなり少ないです。
毎年観察している近所の土手で撮影しました。
メギ科イカリソウ属
神奈川県RDB2020:−
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
北海道南部、本州、四国、九州の太平洋側が分布域のようです。丹沢周辺にも分布していますが自生地はかなり少ないです。
毎年観察している近所の土手で撮影しました。
2023/03/30
タニギキョウ
キキョウ科タニギキョウ属
神奈川県RDB2020:−
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
丹沢では普通種で、やや湿った場所などに生育しています。
近所の森の中で撮影しました。
神奈川県RDB2020:−
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
丹沢では普通種で、やや湿った場所などに生育しています。
近所の森の中で撮影しました。