フィールドレポート
2023/04/28
ワチガイソウ
ナデシコ科ワチガイソウ属
神奈川県RDB2020:絶滅危惧U類
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧TA類(CR)のカテゴリです。
本州の岩手県以南、四国、九州に分布しているようです。
三国峠から楢木山を散策して撮影しました。
神奈川県RDB2020:絶滅危惧U類
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧TA類(CR)のカテゴリです。
本州の岩手県以南、四国、九州に分布しているようです。
三国峠から楢木山を散策して撮影しました。
2023/04/28
シコクスミレ
スミレ科スミレ属
神奈川県RDB2020:−
お隣の東京都西多摩では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
本州の関東地方西部から九州にかけて分布している日本固有種のようです。
丹沢ではブナ帯の樹林内で見られます。
三国峠から楢木山を散策して撮影しました。
神奈川県RDB2020:−
お隣の東京都西多摩では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
本州の関東地方西部から九州にかけて分布している日本固有種のようです。
丹沢ではブナ帯の樹林内で見られます。
三国峠から楢木山を散策して撮影しました。
2023/04/27
ジャコウアゲハ
アゲハチョウ科
神奈川県レッドリスト -
秋田県以南から八重山諸島まで分布しているようです。
丹沢では普通種で、この季節になるとよく見かけます。
オナガアゲハによく似ていますが、腹部が赤いので識別は容易です。
近所の林道散策で撮影しました。
神奈川県レッドリスト -
秋田県以南から八重山諸島まで分布しているようです。
丹沢では普通種で、この季節になるとよく見かけます。
オナガアゲハによく似ていますが、腹部が赤いので識別は容易です。
近所の林道散策で撮影しました。
2023/04/27
オナガアゲハ
アゲハチョウ科
神奈川県レッドリスト -
北海道、本州、四国、九州に分布しているようです。
丹沢では普通種で、この季節になるとよく見かけます。
近所の林道散策で撮影しました。
神奈川県レッドリスト -
北海道、本州、四国、九州に分布しているようです。
丹沢では普通種で、この季節になるとよく見かけます。
近所の林道散策で撮影しました。