フィールドレポート
2023/04/19
ラショウモンカズラ
シソ科ラショウモンカズラ属
神奈川県RDB2020:絶滅危惧U類
お隣の静岡県では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
本州、四国、九州に分布しているようです。
2018年には、30株程生育していた場所でしたが惨憺たる状況でした。
神奈川県RDB2020:絶滅危惧U類
お隣の静岡県では絶滅危惧U類(VU)のカテゴリです。
本州、四国、九州に分布しているようです。
2018年には、30株程生育していた場所でしたが惨憺たる状況でした。
2023/04/19
ヤマブキソウ
ケシ科ヤマブキソウ属
神奈川県RDB2022:絶滅危惧U類
お隣の東京都南多摩、西多摩、山梨県では絶滅危惧U類(VU)、静岡県では要注目種 (N-T現状不明)のカテゴリです。
本州、四国、九州に分布しているようです。
盗掘されることもなく今年も綺麗に咲いていて安心しました。
神奈川県RDB2022:絶滅危惧U類
お隣の東京都南多摩、西多摩、山梨県では絶滅危惧U類(VU)、静岡県では要注目種 (N-T現状不明)のカテゴリです。
本州、四国、九州に分布しているようです。
盗掘されることもなく今年も綺麗に咲いていて安心しました。
2023/04/19
サカネラン
ラン科サカネラン属
神奈川県RDB2022:絶滅危惧U類
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧TA類(CR)、山梨県、静岡県では絶滅危惧TB類(EN)のカテゴリです。
北海道、本州(中部以北)、四国、九州(高隈山)に分布しているようです。
全国的に極々希な植物なようなので、今日の散策は幸運に恵まれていたようです。
お知らせ
「神奈川県レッドデータブック2022 植物編」が県環境農政局緑政部自然環境保全課から公表されていました。
神奈川県RDB2022:絶滅危惧U類
お隣の東京都南多摩、西多摩では絶滅危惧TA類(CR)、山梨県、静岡県では絶滅危惧TB類(EN)のカテゴリです。
北海道、本州(中部以北)、四国、九州(高隈山)に分布しているようです。
全国的に極々希な植物なようなので、今日の散策は幸運に恵まれていたようです。
お知らせ
「神奈川県レッドデータブック2022 植物編」が県環境農政局緑政部自然環境保全課から公表されていました。
2023/04/16
ギンリョウソウ
ツツジ科ギンリョウソウ属
神奈川県RDB2020:−
ユーラシア大陸東部に広く分布しているようです。
丹沢では普通種で、湿り気のある林床に生育しています。
近所の林道で撮影しました。
神奈川県RDB2020:−
ユーラシア大陸東部に広く分布しているようです。
丹沢では普通種で、湿り気のある林床に生育しています。
近所の林道で撮影しました。